
カルロ・スカルパの建築作品に見られる「空間の仕組み」は、彼の故郷であるヴェネツィアの特徴を反映していると考えられ、『物と経験のあいだ——カルロ・スカルパの建築空間から』(みすず書房、2024)では、具体例をセットにして説明しています。
ここでは、本で参照したヴェネツィアの建物や街の写真を公開します(計240枚)。本に載せられなかった写真も多数ありますので、ぜひ眺めて、実際の経験を想像してみてください。写真をクリックするとアルバムページ(Flickr)が開きます。先頭の数字は該当する本のページです。
























P142 サンタ・マリア・グロリオーザ・デイ・フラーリ聖堂 Basilica di Santa Maria Gloriosa dei Frari(13-14世紀)[8枚]
P143 サン・バルナバ広場 Campo San Barnaba[6枚]
P149 サンタ・マリア・デッラ・サルーテ聖堂 Basilica di Santa Maria della Salute(ロンゲーナ、17世紀)[15枚]
P156 コルテ・カナルのソットポルテゴ (トンネル状通路) Sotoportego, Corte Canal[8枚]
P157 カッレ・ルッツァティのアーチ開口 Calle Luzzati[3枚]
P158 ソットポルテゴの出口に現れる立体フレーミング “cubic framing” seen at a sotoportego[5枚] *比較例としてブリオン家墓地(スカルパ)
P166 マリナレッツァのソットポルテゴ Sotoportego a Marinarezza[8枚]
P166,199,216 ドゥカーレ宮殿の中庭 Cortile del Palazzo Ducale(14-16世紀)[20枚]
P171,211 コルテ・ヴェニエラ Corte Veniera[11枚]
P176,211 サン・シルベストロ広場へ出るソットポルデコ Sotopordeco, Campo San Silvestro[6枚]
P177 サンタ・マリア・フォルモサ教会 Santa Maria Formosa(コドゥッシ、15世紀)[10枚]
P177,201 サン・ジャコモ・デッロリオ教会 San Giacomo dell’Orio(9世紀創建、13世紀再建)[9枚]
P184 サン・マルコ広場 Piazza San Marco[35枚]
P182,234 カンピエッロ・デ・ラ・スクオーラ Campiello de la Scuola[13枚]
P193 サンタ・マルゲリータ広場 Campo Santa Margherita[5枚]
P200-201 「並列フレーミング」の例 “parallel framing”[6枚]
P210-211,171 「直列フレーミング」または「立体フレーミング」の例 “series framing” and “cubic framing”[11枚]
P223 カ・ドーロ Ca’ d’Oro(15世紀前半)[12枚]
P235 サント・ステファノ広場 Campo Santo Stefano[7枚]
P235 サンティ・ジョヴァンニ・エ・パオロ広場 Campo Santi Giovanni e Paolo[10枚]
P235 サン・ジョルジョ・マッジョーレ聖堂 Basilica di San Giorgio Maggiore(パラディオ、17世紀初頭)[14枚]