Home

Menu

Skip to content
  • dsdsA
  • Studies
    • 「物と経験のあいだ」(2024-)
    • 建築の形とモティフ(2022)
    • 建築の力とは何だろう(2015)
    • スカルパの空間(博論, 2013)
  • Projects
    • 設計
    • オンライン講座等(T—ADS)
    • カプセルタワーのメタボリズム(2018)
  • Photos
  • Profile
  • Contact

建築と変移空間 by dsdsA

【トークイベント(2025.5.14)】本の概要紹介用スライド

『物と経験のあいだ——カルロ・スカルパの建築空間から』(みすず書房、2024)の刊行記念トークイベント(2025.5.14 )で、本の概要を紹介するために作成したスライドを、1分間の動画にしました。実際の説明には1時間半かかってしまったものですが、ご覧いただけると幸いです。

 

>> 【トークイベント(2025.5.14)】質問(コメント)と 回答

2025/05/29 toshihiko-kiuchi Posted in 「物と経験のあいだ」(2024-) Tagged Architecture, Carlo Scarpa, カルロ・スカルパ, 建築, 建築論, 空間 Post Permalink

Post navigation

← 【トークイベント】いま、建築から空間を考える意味とは?——カルロ・スカルパ/ヴェネツィア/空間/歴史
【トークイベント(2025.5.14)】質問(コメント)と 回答 1〜4 →
  • studies
  • projects
  • photos
  • profile
  • contact
  • 「物と経験のあいだ」(2024-)
  • オンライン講座等(T—ADS)
  • 建築の形とモティフ(2022)
  • 建築の力とは何だろう(2015)
  • スカルパの空間(博論, 2013)

  • studies
  • projects
  • photos
  • profile
  • contact
  • 「物と経験のあいだ」(2024-)
  • オンライン講座等(T—ADS)
  • 建築の形とモティフ(2022)
  • 建築の力とは何だろう(2015)
  • スカルパの空間(博論, 2013)
© 2025 建築と変移空間 by dsdsA.
Powered by WordPress. Theme Emphaino.